ゴルフ 最速上達法

ゴルフが簡単に上手くなる方法を紹介するブログです

【90切り】コンスタントに90切る方法を考える

こんにちは。はせです。

f:id:hase_golf:20190904205407j:image

皆さん、調子はいかがでしょうか?

 

わたしは一時安定したと思ったドライバーがまたまた不安定になり、

マジでびっくりするほどやばい状態でありますw

 

とは言え、その中においても

最近の2ラウンドのスコアは85-84と

90切りを達成出来ています。

 

それは何故なのか?

を考えてみたいと思います。

f:id:hase_golf:20190904205509j:image

100は切ったけどなかなか90切れない方。

平均90切りを目指している方。

 

そんな方のヒントになればなと思います。☺️

 

 

~~~~~~~~~~

目次

1.スコアを紐解く

2.してもいいミスとダメなミス

3.必要な練習

4.コースマネジメント

5.まとめ

~~~~~~~~~~

 

 

1.スコアを紐解く

 

まずは2枚のスコアカードをご覧下さい。

 


f:id:hase_golf:20190903215900j:image

f:id:hase_golf:20190903215907j:image

 

拡大していただくと分かると思いますが、

ティーショットがめちゃくちゃ不安定ですw

 

ショットが悪い(悪すぎる😱)ことが

一目で分かると思います。

 

パーオン率は30%台。

パター数は33-35と普通ですね。

 

3パットの数は

2-3、です。

 

ダボ、トリの数は

ダボ 3-3、

トリ 1-0、です。

 

バーディ、パーの数は

バーディ 1-1、

パー  8-7、です。

 

ここから見えることは、

パーを7~8個とバーディを1つ。

ダボは3個とトリは1個まで。

パット数は35以下。(3パットは3回まで)

 

このようになります。

 

もちろんこれはただの一例に過ぎませんが

このくらいの数を達成すれば85くらいで回れるよということです。

 

ここで私が思うスコアのポイントは2つ。

 

それは

・約半分はパーを取る。

・ダボは3つまで。

この2つです。

 

これはどういうゴルフかと言うと、

 

基本的にパーを取りに行って、

2分の1でパーを取る!

ミスってボギーはいいが、

ダボ(OB)は3回までに抑える!

 

というゴルフです。

 

これが私のスコア分析による

「90を切るゴルフ」です。

 

 

2.してもいいミスとダメなミス

f:id:hase_golf:20190904205609j:image

上の「90を切るゴルフ」をするためには

してもいいミスとダメなミスがあると思います。

 

してはいけないミス

ティーショット

・3回以上の大きなミス

※大きなミスとは、OB、100ヤード以下のチョロ、脱出困難な林やブッシュに入れること。

セカンド

・OB

アプローチ

・50yard以下でのグリーンオーバー

パター

・3回以上の3パット

 

してもいいミス

ティーショット

・グリーンを狙えないけど普通に打てる場所に曲げる

・セカンドがアイアンでグリーン手前70yardまで運べる距離の中でのショート

セカンド

・グリーンに乗らないけど、グリーンまで50yard以内

アプローチ

・グリーンに乗るけど寄らない

パター

・ロングで寄らない

・ショートを外す

 

こんな感じかな🙄

 

これらは、

してはいけないミスをしたら90切れない!

とか

してもいいミスはいくらしてもいい!

という訳ではありません。

ですが、必要な技術レベルを示す手段として

言語化してみました。

 

絶対ではないですが、ある程度ぼんやりと「90切りゴルフ」の雰囲気は出ているのではないかと思います。

 

 

3.必要な練習

 

必要な練習を一言で言うと

「してはいけないミスの確率を下げる」

練習です。

 

人それぞれ、ミスの傾向は違いますから、

取り組む内容は違います。

 

ただ、ティーショットからパターのそれぞれの技術の中で、

「ダメなミスが出る確率が高いもの」

の、ミスの確率を下げるための練習をすることが大事かなと思います。

 

そうすることで、効率的にスコアを縮めることが出来るからです。

 

人それぞれ課題は違いますが、

それぞれが自分の課題に向き合って、

改善策を模索しながら試行錯誤することが、

上達の近道であり、

ゴルフの楽しさの一つでもありますので、

ぜひ、自分の課題に向き合ってみてください。

 

 

4.コースマネジメント

f:id:hase_golf:20190904205749j:image

100切りや90切りのマネジメントと言うと、

乗せない寄せない入れない。

の徹底したボギーゴルフを推奨されている方がおられます。

 

ボギー狙って余裕を持ってゴルフをする。

 

ミスってダボでもOK!

 

たまにパーが取れればラッキー!

 

このような考えで、マネジメントして

安定して100を切り、あわよくば90を切る!

 

という考えは、私も実践してきました!

 

その結果、初めて100切りを達成してからの半年間の15ラウンドで、100打ったのはわずか2回。(100と102)

 

なので、体感としても安定して100を切るゴルフをするためには、とても良い考え方だと思います!

 

しかし、

「スコアを紐解く」の章でも言いましたが、

安定して90を切ろうと思うならば、

パーを狙うゴルフをする必要があります。

 

ボギーボギーのゴルフはキツい。

 

精神的にも技術的にも難しい。

 

パーを狙ってミスしてボギーはいいのです。

 

だけど始めからボギー狙いでいくと、

1つもミス出来なくなりそれがプレッシャーとなります。

 

ただでさえミスが多い技術レベルなのに、

・簡単なショットだからミスできない

・ダボになるからミスできない

この2つのプレッシャーはミスを誘発しやすくなります。

 

なので、各ホールで1つのミスはOKだという

心の安定を得るためにもパー狙いで行くことをオススメします!

 

ただ、どうしてもパーが難しいと思う2,3ホールは、割り切ってボギー狙いでも全然構いません。

無理してパーを狙いに行って、ダボやトリを打つ必要は無いですからね。

ただし、刻むからには絶対にボギーで上がる!

と気合いを入れて臨んでくださいね。

 

気を緩めて、

「ボギーでいいやー」

と思うのではなく、

「絶対にボギーを死守するぞ!」

の意気で臨んでください。

 

ということで、

マネジメントのしかたではありませんが、

考え方の部分ですね。

 

大事だと思います。

 

マネジメント自体は、

人それぞれ 得手不得手があるので

一概には言えませんが、

参考記事もあるので気になる方はそちらを読んでみてください。

 

 

5.まとめ

f:id:hase_golf:20190904205937j:image

今回は、

コンスタントに90を切る方法

について解説しました。

 

素人ゴルファーの超個人的な考えではありますが、

だからこそ、多くのアベレージゴルファーの目線に近い見方ができると思ってます。

 

パーを狙わないボギー繋ぎのゴルフで、

たまにラッキーでパーがきて90から潜る。

とか、

ショートアイアン3回打って2パットでボギー取れる。

などは、

ほぼミスをしないというのが前提。

これはプロ目線です。

 

ロングアイアンよりショートアイアンが簡単とはいえ、それでもミスするのが私たち。

 

ミスを減らす努力は必要ですが、

多少ミスする前提で許容範囲を設けることも重要です。

 

アベレージゴルファーのみなさん、

コンスタントに90を切れる

ちょっと上手いゴルファーになってみませんか?😆

 

では。

 

ByeBye

 

なお、形から入る人はこちら↓↓↓